HOME < スタッフブログ

CATEGORIES
NEW ENTRIES
2023,03,22, Wednesday
![]() 天神川で一番に咲く桜の木。 現在は7分咲きほどになっていますが、 昨日の雨に濡れて少し散っていました。 まだ全部開き切っていないのに、 咲いた桜が散り始めるのは、 とても珍しい光景です。 これから他の桜も次々と開き始めます。 「桜雨 」 :: 「スタッフブログ」 | 07:00 | comments (x) | trackback (x) * 税理士 京都 * |
2023,03,21, Tuesday
|
2023,03,19, Sunday
|
2023,03,18, Saturday
![]() 今日、3月18日の誕生花は「ハナミズキ」です。 桜が咲き終わったころに、花を咲かせるハナミズキは、 アメリカを代表する花のひとつです。 ハナミズキの花は、実は花弁ではなく、 葉が変形したものなんだそうです。 実際の花弁はそれよりも内側にあります。 花言葉は「返礼」「永続性」「私の思いを受けてください」。 新緑のころにピンクや白の花を華やかに咲かせるハナミズキです。 「今日の誕生花 」 :: 「スタッフブログ」 | 07:00 | comments (x) | trackback (x) * 税理士 京都 * |
2023,03,17, Friday
|
2023,03,16, Thursday
|
2023,03,15, Wednesday
![]() 各地で馬酔木(あせび)が咲き始めました。 もともとは『悪し実(あしみ)』と呼ばれ、 毒のある実のことを指す名前だったようですが、 それがなまって「あせび」となりました。 また、中国北方の馬が日本に移入された際、 馬が知らずに食べて酔ったようになり、中毒になったため、 「馬酔木」と書くようになったともいわれています。 鈴のような可愛い花で毒があるように見えませんが、 野生動物たちはよく知っていて、 食害に合わないようです。 これから次々と見ごろになる馬酔木です。 「次々見ごろ 」 :: 「スタッフブログ」 | 07:00 | comments (x) | trackback (x) * 税理士 京都 * |
2023,03,13, Monday
|
2023,03,12, Sunday
|